ティービーアイのホームページをご覧いただきありがとうございます。
製品に関するご質問などありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

よくあるご質問

ライブ映像が表示されない。(全ての映像削除)

下記の機種のレコーダーでライブ映像のみが表示されなくなった場合、ライブ映像の削除を行ってしまった可能性が有ります。

                                                    

対象機種

HRX-435FN/TE、HRX-835/TE、HRX-1635/TE
XRN-425SFN/TE、XRN-820S/TE、XRN-1620S/TE、XRN-3210R/TE、XRN-6410R/TE、XRN-6410DR/TE

                                                    

また、レイアウトの作成については下記をご確認下さい。

                                          

また、カメラのリストが表示されない場合、下記の項目を参考にして下さい。

                                                    

カメラのリストが表示されない。

UFT-2060を使用をしており、マスク検知設定をオフにしたい

★機器の取扱説明書が必要な場合はこちらからダウンロードしてください

遠隔で見ていたスマートフォンを買い替えた

★パソコンをお買い替えの場合はこちらからアクセスしてください

  • 以前使用していたスマートフォンがない場合は、販売店にご相談ください
  • 以前使用していたスマートフォンがある場合はアプリを新スマートフォンにインストールし下記の要領で登録してください

-iPOLiS mobileの場合-

-Wisenet mobileの場合-

インカムの修理をしたい

下記のリンクをクリックして連絡先、送付先をご確認ください

https://cleartalkcom.net/company

アラーム音が鳴っている(停止させたい)
  • SRD、SRN、HRD、XRNから始まる機種は、マウス右のボタンをクリックしアラーム停止を左クリックする、リモコンのALARMボタン押す、もしくは録画機本体にALARMボタンがある機種はボタンを押します。
  • HRXから始まる機種は、マウス右のボタンをクリックしアラーム出力中止を左クリック、もしくはリモコンのALARMボタンを押します。
  • THR0402・0820の機種は、マウス右のボタンをクリックしアラーム停止を左クリックする、録画機正面のALARMボタンを押す、もしくはリモコンのALARMボタンを押します。
  • THR1610の機種は、リモコンのALARMボタンを押す、もしくはマウスポインタ―を画面右端に移動させるとメニューが表示されますので🔔マークを左クリックします。
  • TNRから始まる機種は、リモコンのALARMボタンを押す、もしくはマウスポインタ―を画面右端に移動させるとメニューが表示されますので🔔マークを左クリックします。
  • TTRから始まる機種は、録画機正面のALARMボタンを押す、リモコンのALARMボタンを押す、もしくはマウス右のボタンをクリックしアラームリセットを左クリックします。

※アラーム音が停止しても異常を検知している状態になっていますので販売店にご連絡ください。

その他のご質問一覧へ

カテゴリーから探す

メールフォームでのお問い合わせ


お問い合わせの種類[必須]
お名前[必須]
ふりがな[必須]
会社名または店名[必須]
住所[必須]

※半角数字で入力してください。
※郵便番号を入力すると、市町村までが自動入力されます。

TEL[必須]
※半角数字で入力してください。
メールアドレス[必須]
お問い合わせ内容

電話でのお問合せ(修理・操作説明)

フリーダイヤル:0120-065-011

(受付時間9:00~12:00/13:00~17:00 土日、祝日/年末年始を除く)

 

製品購入のご相談は

全国営業所のご案内