憧れの高級包丁をリーズナブルな価格で。nanairoのダマスカス包丁





日本製の超高硬度芯材
VG10を使用
包丁の切れ味を左右する芯材は、 最高級のステンレス刃物鋼と言われる 日本製の「VG10」を採用しています。 ”切れる包丁”を作るのに必要不可欠な 高い硬度を持ち、ステンレス鋼の硬さ を示すロックウェル硬度は、最も高い 硬度レベル「超高硬度」であるHRC60+ を実現しました。
切れ味が、
美味しさと美しさを引き出します。

お刺身の口当たりもなめらかに。


V金10号という硬い芯材を、粘り/柔軟性のある外側のダマスカス鋼で挟む、
三層構造の割り込み製法を採用。硬い分、一度研げば切れ味は長続きし(永切れ)研ぐ回数は
少なく済みます。
芯材の周りを柔らかいダマスカス鋼で包んでいるので、全てV金10号の包丁より
研ぎやすく刃こぼれしにくい包丁に。また、一般的に鋼が硬いと“研ぎにくい”
と言われていますが、VG10は研ぎやすさも持ち合わせています。
V金10号・ダマスカス鋼は、耐食性に非常に優れた素材で錆びにくいという
特徴もあります。

人間工学に基づき設計されています
人間工学に基づきデザインされた楕円形のハンドルだから、手になじみ疲れにくい。
握りやすく力をかけやすいため食材にダイレクトに力を伝えて切ることができます。
口金部に指をかけて調理する方にも持ちやすいデザインです。
自重でスッと切れる
重量も切りやすさの要素の一つです。包丁は軽い方よりも重い方が切りやすく、包丁の自重で食材が切れるので無駄に力を入れなくてすみ、ストレスが軽減されます。
包丁の重さを生かした切り方をすることで、食材をきれいに切ることができます。

かわいいロゴ
【 nanairo's 】ナナイロズのブランドロゴが入っています。
ロゴカラーが変更となり、こちらのホワイトでお届け致します。
一体成形の口金
ハンドルと刃を結び付けている口金部分は一体型。水が隙間に入って腐食していくという心配がないので、衛生的です。
ウッドハンドル
北欧スタイルを思わせる、おしゃれな木目ハンドル。
和風でゴツいプロ仕様の高級包丁が多く見られる中、高級包丁であっても 家庭のキッチンに似合うかわいいデザインを目指しました。

67層のダマスカス鋼が織りなす
美しい刃紋(ブレード)
いつかは手にしたい憧れのダマスカス包丁。67層に強化された鋼での制作は熟練技術を要し、希少価値が高いため大量生産品にはない存在感を感じさせます。
独自の洗練された模様は、目を奪う程の美しさ。
2つとして同じ模様はなく、1本1本のオリジナルな個性が生まれます。
「1点物の芸術品を所有する」ことで包丁への愛着が増し、料理の楽しさへ繋がります。

『nanairo's』包丁は品質に妥協せず、どなたでも手に取れるようコストにもこだわりました。

海外製造 ✖️ メーカー直接仕入れ
日本製の超高硬度芯材を使用しつつ、生産を海外で行うことで大幅なコストダウンに成功しました。
また、通常はメーカーからお客様の手に渡るまでに卸売りなどを経由しますが、『nanairo’s』包丁はメーカー直接仕入れのためリーズナブルな価格を実現しています。
模様だけ真似たフェイクのダマスカス包丁は2,000〜3,000円で売られることもありますが、本物のダマスカス模様の包丁が
1万円以下の売価で購入できることは本当にリーズナブルです。

先生のコメント
ダマスカス包丁の一番の特徴でもある、アートのような美しい刃の模様がとても印象的でした。ひとつひとつ個性的なデザインになるため、自分だけの包丁として愛着がわきます。プレゼントとしてもきっと喜ばれると思いました。切れ味が良く、安定感と耐久性がある包丁で、幅広い料理に活用することができそうです。三徳包丁は魚や分厚いサンドイッチも楽に切れ、一方で薄いトマトのスライスも難なくできる切れ味と、とても扱いやすかったです。ペティナイフは小回りが利き、フルーツの皮むきや小さめの食品を切るのに最適でした。ダイナミックさの中に繊細さも兼ねそろえているデザインなので、ダマスカス包丁が初めての女性の方にも、ぜひ使ってみてもらいたいです。

日本では古来より刃物の贈り物は縁起が良いとされております。「災いを断ち切る」「未来を切り開く」等の意味合いがあるとされているようです。
ナナイロズの包丁は風格漂う化粧箱入り。nanairo'sのロゴのように虹の架け橋となり、大切な人へ、ご家族やご友人への想いを伝えるプレゼントとしてもおすすめです。